他の商品も同時にご購入される場合は、そのまま他の商品ページに移り、「お買い物カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。
保存状態にもよりますが、長い年月を経た製品は多くの場合、見た目では解らない風化が進行していたり、虫喰いのひどいものがあり、触れるだけでぽろぽろと破損するケースも少なくありません。生地そのものが年数を経ているために乾燥が著しくにかわ質が劣化しており、ほとんどの場合修理は不可能です。形見など大切なものはそのまま保存されることをおすすめめします。
肉彫り・地あらしなどの加工が施された製品の場合、原則的には修理可能ですが、破損部分を削り、 面合わせをして接着修理するため、縦横のサイズが小さくなったり図柄のずれや不一致が生じます。 また、破損箇所によっては十分に加圧することができず、仕上がった修理に強度の点で問題が残ります。
曲げ・捻りなど変形加工された製品は、破損箇所によって接着に必要な加圧が十分にできない場合などは修理できません。
蒔絵の施された箇所が破損している場合には修理できませんが、図柄部分以外の破損については修理できます。
恐れ入りますが、オーダーメイドご注文確認後の“ご注文の取り消し”“デザインの変更”はお受けいたしかねますのでご了承ください。
オーダーメイドは細かい打ち合わせが必要となりますのでメールまたはご来店以外はお受けできません。あらかじめご了承いただきますよう、お願い申し上げます。