スタイル例

本べっこうフォーマルかんざし

べっ甲かんざしの王道。
花嫁のお母様に。
七五三や入卒園式でのお母様に。

どのような晴れの日のお席にも、自信を持ってお挿しいただける正統派のかんざし。
サイズや型、価格バリエーションを豊富にご用意しております。

使用商品本べっ甲黒甲かんざし(本真珠・18K)

本べっこうセミフォーマルかんざし

優しい色合いの天然厚貝の小花がびっしりとブーケの様に埋め込まれた、愛らしい上品な一品。
蝶貝の小花はひとつひとつ表情が違います。
うのはらオリジナルです。

使用商品本べっ甲茨布ヘアーピン(厚貝螺鈿)

本べっこうフォーマルかんざし

当社には沢山のかんざしがございますが、お売りしたくない程大好きなくしです。
どのようなシーンにも上品かつさりげなく主張。細密な螺鈿の細工にこだわっており、見る角度で梅柄が違う表情を見せてくれます。

使用商品本べっ甲梅柄櫛(螺鈿)

本べっこうフォーマルかんざし

べっ甲の中で一番上質な白甲の透かし彫りかんざし。
雅であり艶やかな一本。
新郎・新婦のお母様、ご親族様に格式高い贅沢な一品。
職人さんも少なくなる中で、貴重なお品です。

使用商品本べっ甲先白桜紋かんざし(透かし肉彫)

本べっこうフォーマルかんざし

珊瑚は、たくさんの卵を海に放つことから、おめでたく縁起物のひとつです。
梅花と共にその珊瑚をあしらった、上品さの中に可愛らしさもあるかんざし。
成人式などに。清楚でありながら品格のある一本です。

使用商品本べっ甲珊瑚玉付梅かんざし

玉かんざし

かわいらしくも粋にもの定番の一本です。
アレンジして和髪、夜会巻きに。
控え目でそれでいて凛としているため、
セットアップした髪にボリュームがある場合は、
他のアクセサリーとの併用もおすすめいたします。

使用製品金属製、足:ガラス玉

小花つきバチ型かんざし

向う梅と捻じ梅が2段になった、凝ったつくりのかんざし。
縁起の良い梅がボリューミーで、黒留袖・お振袖などにお使いいただけます。

使用商品梅重ねヘアーピン(樹脂製)

小花花月ピン

髪型に合わせて、飾り部分の角度を変えることができる花月ピンです。
フォーマルからカジュアルまで幅広くお使いいただけます。
大人の女性はもちろん、ビラかんざしなどの併用で七五三や十三参りのお子様にもおすすめです。
また、前櫛の代わりなど、アレンジ次第で幾通りにもお楽しみいただけます。

使用商品べっ甲色桜花月ピン(樹脂製、足:真ちゅう)

花月パールさがりかんざし

繊細なシルバーの小花から人工真珠の飾りが下がる愛らしい一品。
色も控え目なので、結婚式披露宴、入卒のお母様など、
どのようなシーンにもお使いいただける花かんざしです。
和服に限らず、カクテルドレスにもお使いいただけます。

使用商品桜花月ピン(真鍮ロジウムメッキ、アクリル樹脂)

シルバー橘かんざし

シニョンのサイズや位置によって、
年令を問わず上品にご利用いただけます。
古代より高級果実として珍重され、
文化勲章にも使用されている、おめでたい橘。
一本でも十分に主張できるかんざしです。

使用商品シルバー橘一本差し

本べっこう透かし彫かんざし櫛

本べっ甲の中でも貴重な白べっ甲が黒髪に映え、
大人女性の存在感を引き立てる飾り櫛。
峰の透かしとラインが大変美しく、
職人の技を感じさせる一品。

使用商品本べっ甲シダ文様透し彫櫛

小花つき金属かんざし

あらゆるシーンでご使用いただけるオールマイティな一本。
今回は、黒留袖での結婚式(花嫁の母)のイメージでヘアーセットをしました。
ほかには、入卒のお母様として、入学はお子様の成長を喜び、卒業はお世話になった恩師への感謝の意味があるとしますと、控え目でありながらも、やさしさや華やかさがあるこの一本で、十分にご演出いただけます。

使用商品小花つき金属ピン

本べっこう平打かんざし

パーティやお芝居で着用する、紬のお着物などに合わせていただきたい一品。
蒔絵師による、さび朱の菊がしっくりして落ち着いた色合いで、細かな青貝の本格的な螺鈿細工が、角度により色を変え深みのある光を放ちます。京好みの平打ちかんざしは、大きめのシニョンがおすすめです。

使用商品本べっ甲蒔絵青貝螺鈿平打ちかんざし

本べっこう総白甲かんざし

シンプルでありながら、べっ甲の特性を生かした上品で美しい一品。
挿す向きなどで雰囲気が変わります。
足先まで希少部位の白甲を用いた究極の贅沢品は、手にされた方のみが味わえる喜びです。

使用商品本べっ甲白甲かんざし

べっこうかざり櫛

オーソドックスな本べっ甲上茨布櫛。
着物好きの方なら、一本は欲しいのがべっ甲の櫛ではないでしょうか。
年齢を問わずご使用いただけて、さりげないけれど本物だとおわかりいただける心にくい櫛です。
もう少し峰が細目のものが一般的ですが、こちらはボリュームがあるので存在感があり、髪型やヘアーカラーの色も気にせずお使いいただける一品です。

本べっこうラデンかんざし

この写真だけでも宝石のような、個性的なデザインの一本。
和装に限らず、洋装やドレス着用時の夜会巻などにもお使いいただけます。
黒髪、黒留を引き立てるインパクトのあるかんざしです。
オシャレ上級者の方に。

使用商品本べっ甲螺鈿かんざし

アレンジA

バランスが絶妙でおしゃれな楕円の襟足ぎりぎりシニョンは、黒留袖のインパクトにも負けません。
さらに女性らしさを+αできるアイテムが笄でしょうか?
お寺巡りはもちろん、京都の夏の風物詩・床でのランチやディナー、花火大会、盆踊りにぴったりのゆかた用ヘアーアクセサリーです。

近年つけていらっしゃる姿を拝見することが少ない笄。おすすめのアレンジを、何点かご紹介いたします!

アレンジB

笄、本べっ甲平打ちかんざしの組み合わせ。
どちらも透明感があり、盛夏の装いには欠かせません。
絽のお着物での結婚式やパーティなどにいかがでしょうか?
また、七五三の七つ参りや十三参りのお嬢様、
成人式の振袖用にもお使いいただきたい笄です。
ステキなアレンジをご提案いたします。

アレンジC

平打ちつまみかんざし、くす玉、笄のアレンジ。
くす玉3つならびが愛らしいスタイルです。
※こちらはアレンジBと同じヘアスタイルですが、メイクとアクセサリーを変えてのアレンジです。

アレンジD

桜や梅などの小花が金属の足につけられているお花シリーズがとても人気です。
行事やおけいこ、フォーマルでもカジュアルでも。
まとめ髪にさっと挿してお出掛けいただけ、重宝できるかんざしです。

アレンジE

左寄りに花月ピン、まげに笄のセットアップ。
シニョンで花月ピンを後ろに持っていくこともできます。
花の向きを変えることが可能なので、
上向き、下向きとヘアーアレンジの幅も広がります。
また、十三参りならビラかんざし、七五三なら藤さがりなどと組み合わせて、年齢に関係なくお使いいただけます。

<灯籠鬢勝山花田氏アレンジ>

アレンジF

ちょっとしたパーティなどにおすすめの、デザイン・話題性の高いシルバー一本差し。
当店でしかお求めいただけない商品です。
一本では粋過ぎると思われる場合は他のアクセサリーと併用するなど、アレンジをお楽しみいただけます。

<ばい髷花田氏アレンジ>